--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
|
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.07.30(Wed)
先週の金曜に、こちらに来てから知り合った方達とランチに行きました。場所はオーシャンサイドハーバーにあるJOE'S CRAB SHACK。 お店のサイトはこちら メニューはこちら (注)×印の付いている画像について FC2側がサーバー内の画像を誤って消去してしまいました ![]() 元画像ももうないので画像の復活が出来ません。 ゴ――(ll=д=ll)――ン... ![]() お店の外からパチリ☆ ![]() 近寄ってパチリ☆ ![]() またパチリ☆ ![]() またまたパチリ☆ 完全にパー子と化しています(w ![]() お店のテーブルに座ってからまたパチリ☆ ![]() パチリ☆・・・ あら?あれは何かしら? ![]() パチリ☆ おお!かなり大きな鳥ですよ? ![]() 写真では解りにくいですが、この鳥、かなり大きいです。 翼を広げると多分余裕で160センチはあるような感じでした。 ![]() お店のテーブルはこんな感じにバケツが埋め込まれています。 ここにカニやシュリンプの殻を入れるのでしょうか。 ![]() 担当ウェイトレスさんが大きく自分の名前をナプキンに書きました。 ![]() 私とMさんはアルーバ・シュリンプサラダ ![]() CさんとMちゃんはクラシックコブサラダ(チキンかシュリンプか選べます) ![]() とても美味しく楽しい午後のひとときを過ごしました。 この後、話足りないのでスタバに移動しておしゃべり。 MさんとMちゃんとはこの日が初対面だったのだけど 初対面とは思えないくらい話が盛り上がり楽しかったです♪ 次回ここに行く時にはサラダはシュリンプコブサラダを頼んでみようっと。 太田君はバケツに入ったシュリンプが好きなので このお店に次回は家族で行ってみたいです。 クラムチャウダーやカニのスタッフドマッシュルームの味も気になる~♪ スポンサーサイト
2008.07.23(Wed)
こちらへ来て23日が経ち、地理もだいぶん分かって来て3年ぶりの左ハンドル右側通行にもすっかり慣れ 水を得た魚のように日々いろんな所に行っている今日この頃。 こないだの日曜は、娘と二人で 【Desert Hills Premium Outlets】へ行ってきました。 ![]() ![]() うちから車で片道1時間半くらいかかるのですが MapQuestで自宅からの道順を調べ、その通りに行ったら 一度も迷う事なく行けました。 ![]() ![]() 太田君に 「アウトレットに一緒に行かないの?」 と、私と娘は3回も聞きました。 彼は何の信仰もない人ですが 「今日はボクの休息日だから」 と訳ワカメな事を言って ![]() 「アウトレットへは行かない」と言うので娘と二人だけで行ったのですが あの人が長距離ドライブで運転したら、私と娘が言う方向の逆の 自分の思う方向に行き、必ず途中で大きく道に迷ってしまい ガソリンをとても無駄にしてしまうので そんな超ド級の方向音痴の太田君と一緒に行かなくて良かったです。 ショッピングは私と娘の二人だけのほうが断然楽しいしね~。 ![]() よく考えたら翌日の月曜は3時半起きで仕事に行かなければならなかったので 日曜に片道1時間半もかかる所へ行って長時間ショッピング なんていう気分じゃなかったのでしょう。 太田君!それならそうと何故言わない?!(再び、握りこぶしをして児玉 清さん風に) また前置きが長くなってしまいましたが、 デザート・ヒルズ・プレミアム・アウトレットのサイトを ここへ来てすぐの頃に見てからどうしても行きたかったのですぅ~。 5south → 76East → 15North と走り、215Northへ。 ![]() この後、普通の道で右折左折を何度も繰り返してから 79North → 10Eastと走り、ひたすら目的地へ。 どうしてデザート・ヒルズなんていうのか、行ってみて解りました。 だって途中の景色がもう田舎で田舎で、その風景はまるで 【荒野の少年イサム】を思い出させる風なんですもん。 荒野の少年イサムなんて言っても知ってる人は少ないでしょうね~。 昭和にいきなりワープできる能力を持つアテクシは 発想がいつも昭和でどうもすみませーん ![]() あら林家三平風でまた昭和になっちゃった ![]() ところで道中はこんな何もない景色がほとんど。 ![]() ![]() 高速道路の真横に列車が走っているとこがアメリカ ![]() ![]() ![]() そんな風景がずっと続いている場所に突然アウトレットモールが出現 ![]() ![]() 「来た~~~~!! プニ子!見える~?あそこよ~! 私達遂に来たわよ~~~っ!!」 久しぶりに米本土に戻ってきてまだ日が浅く アウトレットモールがまだ嬉しい時期なので 世界陸上の司会時の織田裕二的裏返り声ハイテンションな私。 ![]() こんな場所にあるからデザートヒルズっていうのね~ ![]() ![]() ![]()
2008.07.19(Sat)
ここに越してきてまだ3週間経ってないのに昨日またカールズバッドアウトレットに行ってきますた。 昨日ですでに3回目(笑) 2回目は、こないだ車を買ったディーラーで車にアラームを付けてもらったり 車にコーティング加工をしたりしてもらう5~6時間くらいの待ち時間に カーディーラーのお隣にあるアウトレットまで連れてってくれるので そこに何時間もいた時。 ウィンドウショッピングをしたりスタバでネットに繋げたり (でもどういうわけだか繋がらなかったけど) その時は大荷物を持ちながら歩くのはいやだと太田君が言うので 何も買わずにウィンドーショッピングだけを楽しみました。 その時に「Poloのバスタオルとかグラスとかいいな~」 と見てたんだけど、あれから何日か経ってもまだ欲しかったので 昨日またまたまたカールズバッドアウトレットへ。 車のディーラーにて無料洗車なんていうありがたいサービスがあるので 昨日は先日車を買ってから初めての洗車をしに行きました。 前置きが長~くなってしまいましたが いよいよここからが今日の日記の本題です(笑) 洗車が終わって車がスッキリしたあとは お隣にあるアウトレットにいざレッツラゴー ![]() Poloとリーボックでお目当ての物を全て買ったら夕方になっており おなかがすいてたので、どこに行こうかな~と思っていたら アウトレットから道を渡った所にシーフードレスレストランのネオンが見えました。 (この写真は食べ終わって外が暗くなってから撮ったもの) ![]() とっても綺麗なネオンサインに導かれるように 私達はそのレストラン【King's Fish House】のパーキングへ車を移動。 ![]() ![]() このレストラン美味しいし雰囲気もいいし超オススメです ![]() ![]() 最初に出てきたパン。 ![]() 生オイスター ![]() ヤバイくらいに美味しいナーリンズ(N'awlins)BBQ シュリンプアペタイザー。 ニューオーリンズの人はこう発音するらしいです。 ![]() サーモンケーキ(日本ではサーモンコロッケというかも) サイドでオーダーしたガーリックマッシュポテトが予想外のウマさ ![]() ![]() Po'Boyサンドイッチ(中身は揚げた牡蠣) ![]() 昨夜はアテクシも遂にモヒートデビュー ![]() ![]() ![]() このレストランのナプキンにはなぞなぞが書かれてて面白いです。 答えは問題の下に逆さまに書かれています。 ![]() ![]() 全部めちゃくちゃ美味しかった~ ![]() またすぐにでも行きたいです ![]() サンディエゴで美味しいものの開拓は始まったばかり。 でももうすでに I love San Diegoです。 ![]() King’s Fish House - Carlsbad 5625 Paseo Del Norte Carlsbad, CA 92008 Tel 760-431-3474 Fax 760-431-3475
2008.07.18(Fri)
先日、マイミクのsakuraさんと初めてお会いしました。sakuraさんと知り合ったのはミクシィで、1年半位前かな? メールやコメントなどで何度もやりとりして だいたいどんな方か想像していましたが 想像していた以上に素敵でパワフルな女性でした。 こうやってネット上で知り合った人と 実際にお会いするのって不思議な感じですね。 だってsakuraさんとは沖縄に住んでいた時ミクシィで知り合い、 その時は自分が将来サンディエゴに住む事になるなんて全然決まってなかったのに こうして海を越えた外国でお会いする日が来るなんて。。。 なんだか夢を見ているようでした。 2週間前は本当に自分がサンディエゴに引っ越して来たという実感がまだなくて なんかあと2週間ぐらいでまた沖縄に戻るような旅行気分だったのも確かです。 sakuraさんとお会いした日は私達がこちらに来て7日目で まだ私達はホテル住まいで車も購入する前だったので、 sakuraさんはサンディエゴのダウンタウン方面にお住まいなのですが 私達が泊まっていたオーシャンサイドのモーテルまで迎えに来てくださいました。 (この日はsakuraさんが迎えに来てくださってお出かけすると太田君に言っておいたので レンタカーは太田君が仕事に行く為に乗って行ったのでなかったのです) sakuraさんその節はこのガソリン代の高いご時世なのに 遠路はるばると来ていただきましてありがとうございました。 sakuraさんはサンディエゴの日本語のタウン誌数冊を持ってきてくださり あと、オーシャンサイドの近くのレストランも検索して紙に書いてきてくださいました。 それから美味しいショートケーキの手土産まで♪ 本当に本当にありがとうございました。 そして、まずランチをどこでしようかという話になり 私と娘がこちらに来たら是非行ってみたかった カールズバッド・アウトレットモールに連れて行ってもらいました。 ここは私の住む基地から車で15分くらいの所にあります。 こんなに近いなんて思ってもいなかったので これから何回でも行きそうな予感~♪ (この予感はあとで見事に的中するのであった)
2008.07.15(Tue)
近況日記はミクシィのほうに書きましたので見てみてねー。
2008.07.05(Sat)
昨日の日記の続きです。(見えなかった)花火を見に行った帰りに寄った ファーストフードレストランの【El Pollo Loco】 英語では、El はThe、Polloはチキン、LocoはCrazyという意味だそう。(娘談) なのでお店の名前を英語に直すと【The Crazy Chicken】 スペイン語ではLが2つ続くとYの発音になるので、 このお店はエル ポヨ ロコ と発音するのだとか。(娘談) ![]() ![]() 写真のグリルドチキンのコンボを食べてみたのですが おなかがペコペコだったせいか(?)美味しく感じました。 家から近いのでまた行ってみたいと思います。
2008.07.04(Fri)
![]() 今年のアメリカの独立記念日は 引っ越して来たばかりのオーシャンサイドで花火を見に行こうってことで オーシャンサイドピアまで出かけました。 ![]() こちらは今サマータイムなので夜の8時頃まで明るいです。 今泊まってるホテルから海まで近いので 日が暮れて来た頃にピアまで歩いて行きました。 ![]() ![]() 花火の時間の前は野外コンサートで盛り上がっていました。 ![]() オーシャンサイドの海のすぐそばのオサレなホテル。 写真に映ってるのは雨ではありませぬ。霧の粒です ![]() ![]() フラッシュを使うと霧の粒がもっと良く見えました ![]() とにかくすごい濃い霧で海のほうは何も見えません ![]() ![]() 真っ暗な海を沖へ向けて泳ぐ人。 ![]() ![]() 沖へ向かう命知らずのチャレンジャーなサーファー。 ![]() ![]() 海の近くにあるネオンがオサレな感じのバー ![]() ![]() 音楽はハードロックとかヘビメタ系がかかってました。 「ここはお友達の賢ちゃんご夫妻がとっても好きそうなバーだなぁ~。 近々一緒に行きたいな~」なんて思いながらパチリ! ![]() またまたオサレなネオンとこじゃれた建物・・・あのビルは何かしら ![]() ![]() と近づいて見ると映画館でした。建物の中身も綺麗なのかな? Gのネオンが消えてました。(笑) 近いうちに久々に映画に行ってみようと思います。 基地の外の映画館はここらへんではいくらなのかな? ちなみに基地内だと、一昨日見かけた料金表示では 先月封切られたくらいのそんなに古くない映画が 大人3ドル 子供(13~17歳)2ドル でした。 基地内の映画情報はこちらから。 なんかね、ハワイや沖縄と同じヤシの木なんだけど ハワイや沖縄のとは違う感じがするの。どうしてかなぁ? ![]() 今日は霧がすごぉく深くてこんな感じの写真しか撮れませんでしたが 晴れてる時はこんな感じで、夜はこんな感じみたいですよ? 早くこんな景色の中を歩いてみたいな~。 CMでよく見かけるけど、こんな街ではモヒートが似合いそうですねー。 早く飲んでみたいモヒート未体験の私。ププッ。 このフォトバケットのサイトの景色は今夜とは大違いです。 こんなにすっきりとした天気だったら花火もさぞかし綺麗に見えただろうな~。 みんな花火の音と共に帰り支度をして、一斉に帰宅の途につき誰も見てないのに それでも全発打ち上げている花火師の人がちょっと気の毒でした。 (今時でも人間が上げてるのかわかりませんが) とにかく今日は霧が深くて本当に何も見えなかったので 花火も音だけしか聞こえず残念でした。 ![]() 音しか聞こえないと判った時点で花火を見に来てた人達は 一斉に海辺から引き上げ始めたのでした。 私達もまた来た道を戻り、おなかがすいてたので 帰り道の途中にある【El Pollo Loco】というお店に寄ってみました。 次回の日記へ続く
2008.07.02(Wed)
サンディエゴに来て初めてのブログです。只今、こちらは深夜2時です。 ![]() 今日ハワイからまずロサンゼルスに着いた時に感じたのですが 思ってたよりも涼しいのでびっくりしました。 今まで常夏の沖縄とハワイにいたせいかな~と思ったのだけど サンディエゴは今夜9時頃は19℃。 沖縄やハワイでは夜でも28℃前後だったのが いきなり10℃近く下がった所に来たので肌寒く感じるわけですねー。 でも涼しくてベトつかなくていい気持ちです。 ![]()
| ホーム |
|
| ||